今回は、からだの悩みに合わせたオーダーメイド睡眠を自宅にいながら体感でるというニトリのマットレスについて紹介していきます。
ニトリのマットレスの種類
ニトリのマットレスにはスージーAS快眠マットレスという種類があります。

ニトリのマットレスには実際にどんな特徴・効果があるのか?詳しく見ていきましょう!
スージーAS快眠マットレスは、なんと楽天ランキングで総合1位、年間1位、父の日1位、上半期1位の4冠に輝いているすぐれもの!しかも楽天市場ランキング圧倒的受賞実績を持つ2大ブランド「SUZIとRAKUNA」が共同開発した快眠マットレス。
ニトリのマットレス、スージーAS快眠マットレスはこんな人におすすめ!
- 腰痛に悩む方
- 首・肩こりに悩む方
- 脚の疲れに悩む方
- 寝ても寝ても体の疲れや痛みがとれない方
- ただ眠るだけでは物足りない方
このような方はマットレスを変えることで、整体に行ったようにからだが軽く楽になる可能性があります。
ニトリのマットレス、スージーAS快眠マットレスの口コミは?
スージーAS快眠マットレスを実際に愛用している人の口コミをまとめました。
体が軽く感じ、外を歩くのが楽しくなりました。(デスクワーク36歳女性)
毎日パソコンを見続けているせいか、肩と腰がずーっとつらかったんです。このマットレスを使うようになってからは不思議と体が軽く感じ、外を歩くのが楽しくなりました。
マッサージに前ほど通わなくても快適に過ごせています。(建設業32歳男性)
重い荷物を持ち運ぶのでボディメンテナンスをすごく重要視しています。毎日マッサージ店に通う時間はないため、このマットレスを購入しました。使い始めてからマッサージに前ほど通わなくても快適に過ごせています。
翌朝の体の軽さが全然違いました!(専業主婦36歳女性)
買い物や子育てで毎日ヘトヘト…。10万円もするものには手は出せないので、低価格で良いものを探してこのマットレスを買ってみました。今使っているベットマットレスに重ねて使うだけで翌朝の体の軽さが全然違いました!
実際に「スージーAS快眠マットレス」を愛用した方は「体が軽くなった!」「整体にいかなくてもよくなった!」など、睡眠の質が良くなったというコメントが多く寄せられているようです。
スージーAS快眠マットレスの特徴は?
人気整体師が監修スージーAS快眠マットレスの特徴を紹介していきます。
①まるで浮遊しているかのような回復しやすい環境
同じ姿勢で寝ていると自重によって血行不良や筋肉の緊張
独自開発の新クロスクラウド製法を採用した高反発スプリングマットを上下2面で凹凸アルファマットが挟み込む。
さらに季節に応じたリバーシブル設計は秋冬には暖かいロレーヌダウン面、春夏には湿気を逃がし快適に寝られるマイティトップ面が使用可能。
②吸湿性・弾力性に優れている


高品質ロレーヌダウンは「ファイン・グレード・ウール」基準に合格。吸湿性・弾力性に優れ羊毛ファイバー1本1本の汚れや臭いを時間をかけ丁寧に洗浄除去し加工することで清浄度500mm以上を確保。
化学防臭薬品を一切使用していないので化学的な臭いや羊毛の動物臭は気にならない。
③反発弾性・クッション性・柔軟性に優れている


縦の耐荷重強度が大きく耐久性にも優れている。
また吸音・遮音性が高く、液体・気体の透過性・通気性が抜群!
④体圧分散製法を採用

さらに、高反発スプリングマットは、独自の~新クロスクラウド製法を採用!新クロスクラウド製法とは、体圧を点で支え、中央の独自開発素材「高反発スプリングマット」を上下ダブルで挟み込む50ミリの厚みを増した「凹凸アルファマット」の内部3層構造で受け止め、さらに体圧を点で拡散す
ニトリのマットレスのまとめ
ニトリのマットレスにも優秀な商品はたくさんあるようですね!
他にも様々な種類のマットレスが見たい方は【2019年最新】腰痛に良いマットレスのおすすめランキング5選徹底比較!こちらの記事もチェックしてみてくださいね!
コメントを残す